episode16:ヴィーガン王子・モデル / アレックス・デレチさん
アレックス デレチ(ヴィーガン王子 / モデル)
https://www.alexderycz.com/
フランスとアメリカのハーフ。 5ヶ国語(英語・フランス語・スペイン語・ドイツ語・日本語)をマスター。 カリフォルニア大学ロサンゼルス校にて日本語を専攻し、1年早く卒業。世界を冒険するため2017年7月来日し、ビーガンインフルエンサー、モデル・タレントとしてマルチに活躍中。
【Instagram】https://www.instagram.com/alex_derycz
【Twitter】https://twitter.com/alex_derycz
https://www.alexderycz.com/
フランスとアメリカのハーフ。 5ヶ国語(英語・フランス語・スペイン語・ドイツ語・日本語)をマスター。 カリフォルニア大学ロサンゼルス校にて日本語を専攻し、1年早く卒業。世界を冒険するため2017年7月来日し、ビーガンインフルエンサー、モデル・タレントとしてマルチに活躍中。
【Instagram】https://www.instagram.com/alex_derycz
【Twitter】https://twitter.com/alex_derycz
インタビューでは下記のようなお話が登場しました。
point 1:高校生でヴィーガンに出会い、モデル活動をスタート
・モデルだけでなく、ヴィーガンストラテジストとしても活動。
・17歳の時からヴィーガンを実践。
point 2:みんながWin-Winになれるのがヴィーガンのメリット
・アレックスさんをきっかけに、ご家族もヴィーガンの良さに気付き始めた。
・ヴィーガンは環境にも、動物にも、自分にも優しい。
point 3:堅苦しくなく、ワクワクするような情報発信を
・ヴィーガンの情報を楽しく発信できたら。
・ヴィーガンを始めたことで、選択肢が増えた場面も。
point 4:日本の野菜の美味しさを生かしたヴィーガン料理
・自炊では、ワカモレや野菜のきんぴらなど多国籍に楽しむ。
・海外に比べて、日本の野菜は美味しい。
point 5:自分らしく楽しみながら続けていけたら
・お気に入りのお店は選べないくらい沢山。
・食だけでなく、ファッションの視点でもヴィーガンやエシカルなアップサイクル商品に注目。
▼アレックスさんオススメのAlchemy Goodsのアップサイクル・リュック
【WEBサイト】https://www.alchemygoods.com/
【インスタグラム】https://www.instagram.com/alchemy_goods/
自転車のタイヤチューブをリユースしたハンドクラフト品などを展開する「Alchemy Goods」。アレックスさんは自転車のインナーチューブを再利用したこのリュックを愛用中。使用済の自転車タイヤチューブを使用していて、個々の商品にはバラつきがあり、若干のヨゴれやスレやパンク修理跡などがみられる場合もありますが、そんなところもアップサイクルならではのチャームポイント。
「同じ商品でも、1つ1つは若干異なっているところがあって唯一無二の商品です!」と、アレックスさん。