episode10:イタリア食材バイヤー / デ ボルトリ エヴァさん
イタリア・ヴェネト州出身。ヴェネツィア大学在学中に日本への留学を経験。4年前に再び来日し、現在は、イタリアの食品やワインを輸入・販売する「光が丘興産株式会社」の食品部でイタリアの生産者とのコミュニケーションやワインの営業を担うだけでなく、ヴィーガン商品のバイヤーとして展示会などにも参加する。生産者とも積極的に交流し、イタリアの本物の食材を日本に紹介できるよう、精力的に取り組む。
インタビューでは下記のようなお話が登場しました。
point 1:日本で始めたベジタリアン生活
・学生時代に日本へ留学し、アルバイトがきっかけで現在の会社に入社。
・ベジタリアンになったのは来日してから。
point 2:イタリアのヴィーガン食材を日本に伝える
・イタリアの食材を展示会などで探し、日本で販売する。
・エヴァさんをきっかけに、ヴィーガン商品も取り扱うように。
▼仕事でイタリアのイベントに参加した時のお写真。最近はオンラインでの商談になっているそうです。
point 3:シンプルな食事を心がけながら、日本での料理を楽しむ
・肌が綺麗になり、エネルギーを感じるようになった。
・シンプルな食材を使うように意識している。
・よく作るのはイタリアンとインドカレー。
最近だと、ソイミートを使ったラグーソースが美味しかったそうです!
point 4:イタリアではヴィーガンのオプションが身近
・イタリアではヴィーガンレストランでなくても、ヴィーガンのオプションがあることが多い。
▼ヴィーガンやベジタリアンのご友人もイタリアには多いそうです。
point 5:お気に入りのお店やヴィーガン商品
・5分でできるヴィーガン料理キット(販売中)
電子レンジやフライパンで温めるだけで簡単に調理できる料理キットです。
「有機古代小麦のケール リゾット仕立て」
「有機古代小麦のポルチーニリゾット仕立て」
「有機ブルグルのアーティチョーク リゾット仕立て」
・ヴィーガンバーガーミックス(未発売)
水を加えるだけでヴィーガンバーガーが作れる商品。日本で販売できるように検討中だそうです!

https://www.cerretobio.com/prodotti/i-vegghissimi (イタリア語のサイト)
・ヴィーガンラグーソース(未発売)

https://lamacinabio.com/index.php (イタリア語のサイト)
・meu nota(高円寺)
http://www.meunota.com/
完全ヴィーガンで、色鮮やかなワンプレートが印象的。
見た目だけでなく、味も間違いなしとのことです。

〒166-0003
東京都杉並区高円寺南3-45-11 2F
【営業時間】
Lunch 12:00~14:30 L.O.
Dinner 17:30~21:30 L.O.
定休日 月・火
・米の粉(西荻窪)
偶然見つけたお店。エヴァさんは、和食を食べたい時に必ず行くそうです。
https://komenoko.com/
〒167-0042
東京都杉並区西荻北3-25-1七宝マンション1F
【営業時間】
Lunch 11:30 〜 14:00L.O
Dinner 17:45 〜 21:00L.O
定休日 木